ただの反省と、ただの意気込み

こんばんは。

とうとうやってしまいました。木曜日、ブログを投稿しませんでした。

毎度毎度、大した内容じゃないにもかかわらず、投稿をしそこなうとは情けない。。

 

木曜日の投稿は、寝る直前(26時)に思い出し、ベッドで横になりながらスマホで文章を書いていたのですが、見事に寝落ち。。。

横になりながら、「あーこれ100%寝落ちするなー。机座ってかかなきゃなー。今日投稿できなかったら自己肯定感下がるだろうなー。」

と思いながら、ぐっすり。。。

その日の寝起きは気持ち良かったと記憶しております。

 

さて、今日のブログは、

小さい頃はかなり感激して食べていた巣鴨のラーメン屋さんにこないだ行った結果、全く感動できなかった理由

について探ってみようかと思ったのですが、、、
ちょっと明日早い&まだ感動できなかった理由を探れる気配がないので、もうちょっと先延ばしにしちゃおうかなあ。。?↓

tukishima-three.hatenablog.com


たぶんブログ書きながらでも、色々と探れそうな気はするんですけどね。

(じゃあ書けよ。って話ですが。。)

 

年末年始あたり、色々と考えてみようかなあ。それに、お仕事もないことだし、毎日ブログ更新してみようかなー、なんてちょっと思ったり。

 

書けることは色々とありそう。

気づけばブログの総アクセスが5000を超えてたり、それ以外にも、ちょっぴり嬉しかったことがあったりと少しはあると思うので。

 

あとは、学んでることをしっかり振り返って、ここに残していこう。

 

というわけで、年末年始、ブログ頑張ります。

寝ます。

昔は感動できたのに。

危ない。投稿せずに寝る所だった。

サクッとでもいいので書こうと思います。


今日は巣鴨にいきました。

巣鴨にでかける前に母から、


僕は小さかった頃、巣鴨でラーメンを食べて、美味しい美味しいって感動してたんだよ。


って話を聞かされました。

ああそんなことあったなあ、たしかにかなり感動した記憶あるなあ。と、10年以上ぶりに思い出しました。


そんなことを思い出したので、ついでにラーメンも食べよー。って決めて巣鴨に出かけました。

そこまで感動する味、今はどう感じるんだろうって気になりますからね。


そして食べました、ラーメン。


味の感想は、、、


普通。


薄々そうなる気はしてましたが、少し悲しい気持ちになりました。

なぜなら当時は感動できたラーメンの味を、今では普通と感じてしまってるのですから。

感動を取り逃してるわけです。


恐らくラーメンの味はそこまで変わってないはずです。であれば、僕が何か変わってしまったということ。


歳を重ねて舌が肥えたのだろう。

って決めつけるのは簡単ですが、本当にそれだけなのでしょうか。


次回のブログでもう少し考えてみます。

せかせかしてる時と、謎の自信をもってる時に注意する。

こんばんは。

「インプットしたことをアウトプットすること」
が目的の1つにあったこのブログ。しかし、ブログを再開してからの投稿は全て、思ってることをつらつら書いていたブログで、上記の目的に沿っておりませんでした。。

 

 

というわけで、そろそろ僕の中にインプットされたものをはき出してみるブログにしようかなと思っています。

 

 

インターンでの出来事です。

僕の今やっているお仕事では、こんな作業お願いします!って社員さんにお願いすることがあるのですが、、、

 

 

それはそれは、僕のお願いの仕方が下手くそ。。。

 

 

しかも、それを社員さんに指摘していただくまで、そこまで問題視していないという。。。

 

具体的に、どう下手なのかというと、思いやりがないのです(具体的になってない。)。

例えば、相手の予定がある可能性があるにもかかわらず、

「明日までにこれ、やっておいてほしいです!」

という急なお願いしたり。

 

他にも、自分の中の前提が相手にもあるようなお願いをしたりと、思いやりがないのです。

丁寧な言葉遣いでお願いはしてるので、思いやってる風なことはできていたのですが、本当の思いやりは全くなかったのです。

 

 

そして社員さんに丁寧に指摘をもらってから思ったのは、こんなことでした。

・自分がせかせかしてない時に仕事のお願いをするのがいい。

・謎の自信を捨てる。

 

 

まずは1つ目について。

せかせかしてる時に仕事のお願いをすると間違いなく、お願いの仕方が雑になります、僕の場合ですが。

例えば、トイレ行きたいときとか、もうすぐ休憩になりそうな時間とか、そんな状態で仕事をお願いしても、心と体はトイレや休憩に向いているので、お願いする相手に思いを遣ることができなくなってるのです。

 

トイレ行きたいときは、トイレ行ってから。休憩になりそうな時間なら、休憩終わってから、もしくはもっと早い段階から。お願いするのがいいなと、思いました。

 

 

そして2つ目について。謎の自信を捨てる。

これ、どうゆうことかというと、
急なお願いをしても、「たぶん、大丈夫だろう。」「まあ、平気だろう。」

ってどこか心の中に謎の自信をもってるから、急なお願いをしちゃってるんだろうな。この謎の自信を捨てなきゃな。ってことです。

 

 

すべて1人で完結する仕事なら、この「たぶん大丈夫」や「まあ平気」みたいな謎の自信が通用するんだと思います。

事実、僕は大学のテストはこれで乗り越えてきました。「たぶんテストは大丈夫だろう」で大学を過ごし、テスト前は、誰かに頼るでもなく徹夜で1人、勉強内容を詰めこんできた結果、専門科目の単位を1つも落としませんでした。(ちょっと自慢。)。

この成功体験??が、僕の中に「たぶん大丈夫」精神をはぐくんだのかも知れません。

 

 

ですが、何かを誰かにお願いするという形式になり、人を巻き込むようになった途端、「たぶん大丈夫」精神は通用しないのです。

お願いする相手にも、色々やることがあるし、ましてテスト前日のように、徹夜で作業してくれるなんてこともないからですね。

 

自分以外の人間が関わる作業になった途端、謎の自信は捨てるべきなんだろうなと思いました。

 

当たり前のことですが、今日かいたことは、何かをお願いするときにとっても大事なことだなって思いました。

 

この件は意識するだけじゃなくて、ちゃんと実行できなきゃ意味がないですから、これからお願いするときは、しっかり出来てなきゃですね。

 

読んでくれた方、ありがとうございました。

寝れない日とか、眠りたくない日とか

こないだ、ある人のnoteに書いてあることを読み思った。

 

明日が楽しみすぎて寝れないとか

今日が楽しすぎて終わってほしくないから寝たくないとか、

楽しみなことがあって、朝、目が覚めたら、一瞬で起き上がるとか

 

しばらく、そんな生活してないなあ。って。

サンタさんがプレゼントを置いていく前日とか、家族旅行の最終日の夜とか、

ちっちゃい頃は、1日が楽しすぎて、明日が楽しみすぎて、寝たくない・寝れない、そんな生活がたくさんあったなあ。

 

そんな1日を選んで生活していきたいですね。

今日は短く、ここまでにします。

 

課題の後回し病について考えてみた。

こんばんは。今日は、0時を回る前に書けるのか、楽しみであります。

そして、いつかはこのブログを「おはようございます」から始められたらいいなと思いました。はい。

(これまで70記事くらい書いてきたけど、「おはようございます」から始めたことないかもしれない。。。)

 

いきなりですが、このブログを読んでる方の中で、普段生活する中で、

「なんか、モヤモヤするなあ。」

って気持ちに陥る方、いますでしょうか?
モヤモヤって言葉が曖昧なので、人それぞれモヤモヤの中身は違うと思いますが、当てはまる人は何人かいるのではないでしょうか?

 

僕は、定期的にそんな状態になります。

そして僕の場合、そんな状態の原因は、様々な課題が山積みになっている状況であることがほとんどです。

 

 

当然、課題が山積みな状態も、その結果生まれるモヤモヤな状態も嫌です。
なので、課題が一定たまったら、一気に解決するというやり方で、モヤモヤを晴らしてきました。

 

部屋掃除に例えるとこんな感じ。

部屋が少しずつ物で散らかっていくけど、

「まあいっかー。」

と思って、整理することを怠り、よっぽど散らかってきたら、一気に部屋を整理する。

で、整理した日からしばらくは、汚れたらすぐに部屋の整理をするようになる。

けどさらに時間がたったら、結局

「まあいっかー。」

と思って、徐々に部屋が汚くなる。そして一気に部屋を整理する日まで散らかしっぱなし。

の繰り返し。

 

 

この例え、かなり、自分にしっくりきてます。僕の部屋の状態は、まさにこんな感じです。(自分の生き方が部屋の状態にそのまんま表れていることに、驚くと同時に、少し感嘆してしまいました。)

とはいえ、できることなら、モヤモヤなんかなく、常にスッキリした状態でいたい!

では、どうするのがいいか?

部屋が散らかったらその瞬間に部屋を整理すればいいのと同じで、課題を抱えたらできる限りその場で解決すればいいのだと思います。
ただ散らかしたものが、すごい大きくて重いものだったりすると、すぐに整理することは難しそうです。こうゆう場合は、どうすればいいのでしょうか。

 

ひとまず、課題を抱えたらできる限りその場で解決する。について考えてみることにします。(大きくて重い課題の対処は、また今度考えてみます。これも課題の後回しか。。。)

 

 

課題を抱えたら、できる限りその場で解決すればいい。
確かにそれはその通りな気がしますが、これがすぐできるようになるほど、僕は人間出来てません。

その場で解決すればいいのに、なんで課題を山積みにしてしまうのでしょうか?

 

抱えてる課題が、根本的に僕の能力では解決できない課題である場合は別として、
最終的に山積みになったときに解決可能な課題は、課題が発生した時点でも、処理すること自体は可能なはずです。

 

そこで、僕の能力で解決できる課題の中で、後回しにしない課題と、する課題の違いを考えてみました。
今考えたので正しいかは微妙ですが、見つかった違いは、期限があるかどうかという違いです。特に、自分で設けた期限ではなく、他者と握っている期限です。

 

この、「期限」を破らないことが僕の中で大事なようです。

 

他者と握っている期限を破るとどうなるのか。僕の中で、他者との期限を破ることは、他者からの信頼を失う行為です。どうやら僕は、他者からの信頼を失うようなことはしたくないようです。

 

ということは、課題が発生したら、他者を巻き込んだ期限設定をすれば、良い方向に向かいそうです。課題が発生した瞬間に解決!とまではいかなくても、山積みになるまでにはならなそうですね。

1つ発見になりました。

 

ただ、明らかに個人的な課題の場合は、他者を巻き込みずらいし、巻き込んだところでその人からの信頼を失うこともあまりなさそうな気がします。

例えば、毎日の日記を今日の0時までに提出します!と誰かと期限を設けたところで、信頼を失うとはあまり思えません。

一方で、このブログは、かなり個人的なものですが、木曜日曜投稿が(一応)続いてるので、案外、個人的な内容でも期限を設けさえすれば、いいものなのかもしれません。

 

どっちなんでしょう。分かりません。

これについては、次回のブログで考えてみることにします。
。。。これも課題の後回し?(一応期限を次回ブログに設定してるから、セーフにします。)

 

というわけで、今日はここまでで終わりにします。いつも以上に散乱した文章になりましたが、読んでくれた方、ありがとうございます。

あ、余裕で0時を回りましたね。。

 

結果を残せる力を手に入れたい理由②

こんばんは。朝市にブログ書こうと思ってたけど結局夜になってしまいました。つきしまです。

 

さて、前回、結果を残せる力を手に入れたい理由について色々書こうと思ったら、話が脱線してしまったので、
今回こそは、結果を残せる力を手に入れたい理由を書いていこうと思います。

前回のブログはこちら。

結果を残せる力を手に入れたい理由① - 書きたいこと書いていく

 

結果を残せる力を手に入れたい理由を書いていくとはいえ、前回のブログにもその理由は小出しにしております。

その理由とは、「想いを大切にすることを貫きたいから。」なのです。

 

想いを大切にするとはどういうことか。
伝わるかどうかはすごく難しいのですが、想いを大切にするというのは、自分の心の声に目を向けて、それに従って生きること。というイメージ。

こうやって書くと簡単そうに見えるけど、想いを大切にするというのは個人的に色々な意味で難しいと思っております。

なぜなら、心の声に正確に目を向けるのは訓練が必要だから。そして、訓練してやっと目を向けられるようになった後には、それを行動に移す勇気がないと、想いを大切にしてるとは僕の中では言えないからです。

 

こんな感じで僕の中では想いを大切にするのは難しいわけですが、
それでも、僕は想いを大切にしたい。と思っているのです。

その理由は、これまた抽象的になるので伝わるかは微妙なところですが、想いを大切にすると、自分の人生を生きている感覚があるからなのです。

このブログのかなり最初の方に、似たようなことを書いた記事があったのを思い出した。それがこちら。

大嫌いな人に、僕は全力で人生を捧げていた。 - 書きたいこと書いていく

中々、ポエミーな記事で自分でも恥ずかしいです(笑)

ですが、書いてよかったなと思う記事です。

 

そんなわけで、想いを大切にすると、他の誰でもない自分の人生を生きている感覚がもてて、それはとても心地よくて、心の振れ幅が感じられる生き方ができるなと感じている。だから想いを大切にしたいのです。

 

想いを大切にすると自分の人生を生きている感覚になる。一方で、想いを大切にしないと、自分以外の人生を生きている感覚になります。

これをやり続けてしまうと、僕の場合、次第に自分の想いが見えにくくなったり、体にも影響がでてきたりします。

僕は特に体への影響が明確で、頬がこけてるとか、肌が汚いとか言われるときは大抵、想いに向かって生きてない時です。

当然、心の状態もよくなく、心の振れ幅はないに等しいのが、想いを大切にできてないときです。

 

そんなこんなで僕は想いを大切にしたいし、想いを大切にしないことをしたくないのです。

そして、どんな場所でも自分の想いを大切にするには、結果を残せる力が必要だと思ったので、そんな力が欲しいというわけなのです。

 

これを読んでる方は、想いを大切にできてるのでしょうか?それとも、そもそも想いを大切にしたいとは思わない方もいたりするのでしょうか?

色々、意見が気になります。

もし想いを大切にできてないかもって思ったら、24時間365日は無理でも。1日1時間でも10分でも、想いを大切にできてる時間があるかなって振り返ってみたり、その10分だけでも想いを大切にしてみたり、してみたいですね。

 

僕もそんな風に、1日を、毎日を過ごせたら素敵だなと思うのでした。

 

結果を残せる力を手に入れたい理由①

 

こんばんは。再開後2発目の投稿、無事?書き始められております。

以前ブログを書いてた頃は週2投稿が半年ほど続いておりましたが、

今回はどの程度続けることができるのか、大して忙しいわけでもない僕の継続力の素養が試されますね。

 

さて、前回は記念すべきブログ再開後1発目ということで、ブログ再開に至った経緯について書きました。

 

tukishima-three.hatenablog.com

 

この中で、僕が書いたのが、

「結果を残せる力を手に入れたい。」

というようなこと。

今回のブログは、そう思うのはなぜなのか。これを書いていくブログになればなと思います。

(前回に引き続き、誰の役にも立たないような内容になりそうだ。。。)

 

僕がなぜ、「結果を残せる力を手に入れたい。」のかというと、

想いを大切にすることを貫けるようになりたいから。

なのです。

 

想いを大切にすることを貫きたいから、力が欲しい。

と僕は考えてるわけですが、これには「力がないと、想いを貫くことはできない」という前提が含まれていますね。

もちろん、力がなくても、想いを貫ける場所や相手はいます。家庭や仲良しの友人などが相手の場合ですね。

しかし、家族や友人以外の場所や相手にも想いを貫きたいとなると、やはり、結果を残せる力がないといけないなと思っています。

 

特に会社相手とかを相手にした場合に、自分の想いを貫こうとすると、力ない人は自分の想いをへし折る結果に終わることは多いと想像できます。

会社だって、お遊びをしているわけではないので、力がある人の想いは汲み取りやすく、力がない人の想いはくみ取りにくいという状況が生まれやすいからなのだと思っています。

 

僕自身、ある組織にいたころ、こんな風に仕事を内容を変更したい!という想いがあったのですが、まだまだ何か大きな結果を残せていたわけでもなかったので、その想いを貫くということができずに終わってしまったことはありました。

 

その経験で、力の有無が、自分の想いを貫くためのどれだけ重要な要素なのか体感したのです。まあ言ってしまえば当たり前のことではあると思いますが。

 

自分が力が欲しいと思う理由について色々と書く予定が、

「想いを貫きたいのならば、力が必要」

という、僕の中の必要条件の解説を長々と書いてしまいました。。。

 

想いを大切にすることを貫けるようになりたい。という気持ちの深堀は、また次回にでもできればなと思います。。

 

また大幅に、木曜日をすぎてしまいましたが、まだ寝てないので、セーフ、、!

もっと余裕をもってブログに取り掛かりたいものですね。

 

読んでくれてる方、ありがとうございます。

また、よろしくお願いします。